【保有個人データについて】
a)組織の名称及び住所並びに代表者の氏名
名称 |
株式会社ARS |
所在地 |
〒110-0005 東京都台東区上野7-6-5 上野KYビル7F |
代表者 |
小木曽 大志 |
b)個人情報保護管理者の担当者の氏名または職名、所属
c) 全ての保有個人データの利用目的
上記【個人情報の利用目的について】の表のうち、保有欄に〇があるものを参照ください。
d)保有個人データの取扱いに関する苦情の申出先
名称 |
株式会社ARS |
所在地 |
〒110-0005 東京都台東区上野7-6-5 上野KYビル7F |
情報セキュリティ管理者 |
総務部マネージャー |
連絡先 |
メール:info[atmark]kurapital.com |
e)当該認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先
当社は、下記の認定個人情報保護団体に属し、個人情報に関する苦情について、客観的な処理を受けることのできる措置を講じています。当社と一定の距離を置いた対応を望まれる場合には、下記認定団体に対して苦情を申し立てることができます。(※当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません。)
認定個人情報保護団体の名称 |
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 |
苦情の解決の申出先 |
認定個人情報保護団体事務局 |
住所 |
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内 |
電話番号 |
03-5860-7565 / 0120-700-779 |
f)保有個人データまたは第三者提供記録の開示等の請求等の手続き
- 当社は、ご本人様から保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、“開示等”といいます。)
または第三者提供記録の開示を求められた場合は、個人情報について社内調査を行い、遅延なくご回答させていただきます。
※ただし、ご請求内容によっては開示等に応じられない場合がございます。その場合はその理由に関してもご回答いたします。
- 開示等の請求を行う場合、下記手順に沿って郵送にてご請求ください。請求内容について不備・不足事項等ある場合請求を受け付けることが出来ない場合があります。
なお、個人情報の開示または利用目的の通知の請求について、1回につき事務手数料として1000円を銀行振込にてご負担いただきます。
※振込手数料は開示請求側の負担になります。
- 「個人情報開示等請求書」により頂いた個人情報は、お問い合わせ対応に使用し、それ以外の使用は致しません。
本人が請求する場合 |
開示等の求めを行う場合は、以下の書類をご準備いただき、配達記録郵便にてお送り下さい。
- 個人情報開示等請求書
上記のファイルをダウンロードして、必要事項を記入してください。
- 本人確認書類
運転免許証、パスポート、健康保険証などの、ご本人の氏名、現住所を確認できる書類のコピー。
|
代理人が請求する場合 |
開示等の求めを行う者が、法定代理人もしくは本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて、それぞれ下記の書類を同封下さい。
【法定代理人の場合】
- 法定代理権があることを確認するための書類
戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族が記入された健康保険の被保険者証のコピーも可。
- 法定代理人本人であることを確認するための書類
運転免許証、パスポート、健康保険証などの、代理人の氏名、現住所を確認できる書類のコピー。
【委任による代理人の場合】
- 委任状(個人情報開示等請求書添付書類)
上記のファイルをダウンロードして、必要事項を記入してください。
- ご本人の印鑑証明書(3ケ月以内に発行されたもの)
- 委任による代理人本人であることを確認するための書類
運転免許証、パスポート、健康保険証などの、代理人の氏名、現住所を確認できる書類のコピー。
|
※開示等に関する詳細は、開示等請求窓口へお問い合わせください。
g)保有個人データの安全管理のために講じた措置
当社は、個人情報ファイルへのアクセス制限の実施、アクセス権限保有者の必要最小限度の限定、また外部からの不正アクセス防止のためのセキュリティソフトの導入等、ユーザー情報等の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。